着物 英(はなぶさ) [私事]

真夏に着物を着る。粋である・・・・・
家の奥さんは着物が大好き!

7月8月は絽の季節・・・・
絽は涼しいと言っても、実際汗だく・・・・

着物が廃れた理由は洗濯出来ないことも一つある。
真夏なのに、あんなに着込んで大汗かいて洗えないのである。

実際、洗えないこともないが、恐ろしく、手間とお金が掛かる・・・・
着物は美しい光沢と肌触り・・・・でも、洗えない・・・・

日本人に生まれたからには、着物を着れる人になりたい。
生憎、仕事で切る機会があるので、一応は着ることが出来る。

でも、真夏に洗えないのは、今のニーズにマッチしていない。
そこで、ポリエステルの着物が出来た。

着物の世界ではポリエステルは邪道とされ、非常に低く見られる。
ポリエステルの着物が非常に安っぽく見えるのも要因の一つである。

しかし、ポリエステル着物界の異端児、着物の英(はなぶさ)
ここの着物は意外に高い・・・・と言うより、正絹の着物の値段くらいする。

家の奥さんも作ったが、まだ一度もポリエステルだとばれていない。
その上、雨も汗も大丈夫だし、真夏に白い着物を着ることが出来る。

白系の着物は涼しく見えて、周りからは、羨望の眼差しである。
着物を知る人は、真夏に白色の着物を着る事は結構勇気がいります。

汚れたら、洗濯機で洗えば良いのである。
こんな便利な事は無い!!

着物がもっと身近な物になっていくと良いのになぁ・・・・・

因みに、僕と奥さんは英で暖簾を作った。
これも本当は正絹で作るもの・・・・・でも一度もばれていません。

暖簾は沢山の方に触られるので非常に汚れます。
家の暖簾は洗濯出来るので、非常に助かっています!

汚れる事を気にしないで使えるので
自分の好きな色を選べるのも良いですね!

着物も暖簾も、時代にあった物が良いですねぇ
特に、真夏は助かります・・・・

勿論、正絹は素敵な着物です。

歌舞伎役者さんなんかは、上手く使い分けてるみたいです。

正絹の良い所、ポリエステルの良い所を上手に使いわけ
着物がもっと若い人に来てもらえると良いのになぁ・・・・

着物頑張れ!
日本頑張れ!




nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

nice! 1

コメント 4

ガオ

糸偏に「呂」が読めん。日本人失格かも。今は着物はお正月のほんのちょっとの時間だけ着てます。

昔は着物で夏でも大丈夫だったのかも知れないけど、ウチらが生きてる間だけだって、夏の暑さって酷くなってるよね。この暑さじゃ洗えないモノはムリだよなぁ。
by ガオ (2011-08-27 20:26) 

まあくん

「ろ」です。俺も言葉は知ってたけど、漢字は知りませんでした。
正月着ているなんて、粋だね!

確かに、最近の夏は暑いよね・・・僕はおじいさんになったら着物で過ごそうと考えてます。
by まあくん (2011-08-28 14:56) 

ピン

私も着物には憧れます。

特に狂言方さんの黒衣は着てみたいです。

狂言方さんが、チョンと柝を打つと、
パッと舞台が明るくなります。
by ピン (2015-06-04 01:18) 

まあくん

ピンさんへ

老人になったら着物で過ごしたいと密かに思っている今日この頃です。
by まあくん (2015-06-05 22:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0